今更ですがあけましておめでとうございますー。
そしてあえての水着ver^^
塗り練習中っす
作業報告や愚痴とか自分語りとかスカイプ会議室の様子とか
随分と遅くなりましたが。
個人的な状況ですが。
会社辞めました。次の会社は今月の21日から行くことになってます。
で、有給消化で冬休み延長中なわけですが、その間に近視と乱視の手術をしてきまして。
左0.04 右0.001以下から
左1.5 右1.5へ。
見えすぎて困る。非常に困る。
っていうか目が疲れやすい。痛い。この視力に慣れるのにとても大変。
デスクトップの液晶が非常に見づらいのですよ。とても。
というわけで、今はノートPCをメインの作業場にしちょります。
まあそんなわけな俺ですが。
正月を持って、連絡の取れないシナリオライタ二人を、スタッフから外れてもらうことにしました。
このままだと先へ進めないということもあり、やむなしの処置。
で、ももとあやめの常葉姉妹のシナリオを俺が引継ぎやっていこうと。
ぼく夏のシナリオライタは現状、二人体制となります。
で、両プロットを見直して、必要なところは改造して使うことに。
まず、あやめを見直しまして。これは大改造が必要だなと。
前任者の悩んでいた部分がよくわかりまして。
ならば、いっそあやめシナリオはキャラ設定の一部を残し、全面改装したほうがよさそうな感じです。
で、あやめルートを考えたあとで、どうせならももルートと共通ルートを作ってみたら面白そうだなと、ももルートの後半に手を加え。
結果として難産な二人になりましたが、二人とも全く別のスタイルで書くことができそうなので書いてて楽しいですよ。
感想:楽しかった。
……で終わらせると、誰かさんに怒られてしまうので、もうちょい書くw
suezo氏が参考資料として推奨していたこの作品。
あぁ、こういう演出目指してんだ、というのが丸わかりですたw
スクリプト担当としては主に演出方法に目が入ってしまうわけですが、
ベランダに場面が移る時の演出が素敵すぐると思ったよ。
灯台の灯はぐるぐる回ってるし、遠近考えて背景が3枚に分割されてスライドしてるし。
あまりうまく書けないけど、演出を何となく把握。
シナリオはさえちゃん先生と茜がよかったかなー。
茜で伏線がちゃんと回収されてて感動したw
今は「もしらば」をプレイ中。また感想書かなきゃ…なのかな?w
つか、試験期間中な件。
俺\(^o^)/オワタ
プレイした。
商用でメインヒロインの設定年齢14歳って!!!
2ちゃんネタのオンパレードって!!!!!1
プロにここまでやられたら、VIPのゲ製はなにをすればいいのか(ToT
でも、死ぬほどいい話だった。
久しぶりにエロゲで頬が濡れまくった。えぐえぐいった。
あるってる厨房を見る目が変わってしまった(ぉ
ホント、誰か止めてください